//アドセンス自動広告

郵便局留めの受け取りの際に身分証の提示は必要?その理由とは?

生活
スポンサーリンク

 

郵便物を郵便局留めにした場合、受け取る際には身分証の提示と印鑑が必要になります。これを忘れると郵便物が受け取れなくなるので、ちゃんと持って行くようにしましょう。

今回は郵便局留めを利用した際、受け取りで必要になる身分証は、どんなものが適しているのか、また身分証を提示する理由を紹介します。

スポンサーリンク

商品受け取りの際に身分証がなぜ必要?理由をご紹介

通販などで購入した商品を郵便局留めで届けてもらった際、指定した郵便局の窓口で荷物を受け取ることが出来ます。

でもただ荷物を受け取るのではありません。

受け取りの前に、身分証を提示して本人確認する必要があるんですよ。

なぜ郵便局留めにすると、本人確認を受けなければならないかというと、

届いた荷物を確実に受取人本人に渡すためなんです。

郵便局の窓口で、身分証に書いてある名前と荷物の宛名を照らし合わせ、一致しているかどうか確認します。そうすれば、確実に受取人本人に渡すことが出来ますね。

当たり前ですよね。誰かもわからない人が荷物受け取りに来ましたって言ってホイホイと渡していては何のために郵便局留めにしているかわかりませんよね。

もし荷物の受け取りを家族など、代理人に依頼したい場合は、委任状を書く必要があります。

代理人は受取人が書いた委任状と、受取人ではなく代理人の身分証、そして印鑑を持って郵便局の窓口に荷物を受け取りに行きましょう。

いずれにしても郵便局留めでは受け取りの際、身分証が必要ということは変わらないので忘れずに持って行くようにしましょう。

でもだいたいは、財布の中に何かしらの身分証が入っているはずなので、財布と印鑑さえあれば、確実に荷物が受け取れるはずですよ。

ちなみに、代引きにしてある場合は、荷物を受け取る時に支払いするので、その分の料金も忘れずに持参してくださいね。

スポンサーリンク

身分証に使えるものとは?保険証などの顔写真が入ってなくてもOK?

身分証に使えるものは、

  • パスポート
  • 運転免許証
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書

など、顔写真付きのものでしたら、いずれかの1点のみを提示すれば受け取りは可能です。

ただし、健康保険証や年金手帳、学生証など顔写真が付いていない身分証の場合は、2点提示する必要があります。

例えば顔写真がある身分証だけでしたら1点だけでOKですが、健康保険証を提示する場合は顔写真がないので、健康保険証ともう1点、氏名の記載がある身分証を提示しなければ、荷物が受け取れないんです。

免許証や個人番号カードなどを持っていない人は、健康保険証と年金手帳など2点を準備してから郵便局に受け取りに行きましょう。

なぜ顔写真付きでないと2点の身分証が必要かというと、顔写真がない場合は受取人になりすましている可能性もあるため、必ず2点以上の身分証で確認しなければいけないんです。
顔写真があれば見ただけで、その身分証が本人のものであるかというのが分かるので、1点だけでOKなんですよ。

ただし、顔写真付きでも、有効期限の切れた免許証などは、身分証として使えないので、注意しましょう。
また、郵便局では免許証を提示した場合、免許証番号を局員が控えることがあります。

これもなりすましなどを防ぐために行うものなんです。ちょっと面倒ですが、確実に自分の荷物を受け取るためにも、有効な身分証を持って行くようにしましょう。

まとめ

郵便局留めを利用した際、受け取りには本人確認できる身分証が必要。

なりすましや違う人に荷物を渡してしまうことを防ぐために、身分証と荷物の宛名を確認する必要があります。

身分証は免許証など顔写真付きなら1点だけ、保険証など顔写真なしなら、2点提示しなければ受け取り出来ないので、免許証を持っていない人は特に注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました