//アドセンス自動広告

放置すれば危険!?熱中症の頭痛や吐き気の症状やその対処法

豆知識
スポンサーリンク

 

猛暑日が続く夏は、熱中症に注意したいですよね。
熱中症になると、頭痛がしたり、吐き気などの症状が出ますが、その対処法って知っていますか?

今回は、放置しておくと命に係わる危険性がとても高い、熱中症の症状や対処法、予防法などを紹介します。
体力のない子供やお年寄りは、熱中症になる確率がかなり高いので、なおさら気を付けてくださいね!

スポンサーリンク

熱中症での頭痛や吐き気の症状は?

真夏に、冷房も効いていない場所にずっといて、頭痛や吐き気がしてきたことはありませんか?

それ、熱中症の症状かも知れませんよ!

熱中症になると、体温を調節する機能が乱れてしまいます。
初期の段階では、症状はめまいや立ちくらみ、手足のしびれなどですが、熱中症が中度になると、頭痛や吐き気の症状が現れるんです。

つまり、炎天下に長い時間いて、頭痛や吐き気がしてきたら、それは進行してしまった熱中症にかかっている、ということです。

更に熱中症が悪化すると体が痙攣(けいれん)してきたり、歩行が出来ない、体中に熱を帯びるなどの症状が出て、ついには意識がなくなってしまいます。

手遅れになってしまうと大変なので、熱中症は早い段階で対処をしていくようにしましょう!

スポンサーリンク

熱中症での頭痛や吐き気は危険かも!気になったらすぐに病院へ

真夏の屋外で作業や運動をしていたり、屋内でも風通しが悪くエアコンの効いていない場所にいてもし頭痛や吐き気がしてきたら、次の三つをまず行ってください。

  • 水分補給
  • 体を冷やす
  • 涼しい場所で体を休める

この三つが熱中症の基本的な応急処置です。
暑さで汗を大量にかくと、体中の水分がなくなってしまいます。
そのため、まずは水分を摂る。

これが大事です。

出来れば水ではなく、糖分や塩分、ミネラルも摂れるスポーツドリンクか、もしくは最近CMでもお馴染みの経口補水液がおすすめ。
一気に飲まずに、少しずつゆっくりと飲んでくださいね。

そして、暑さで急上昇してしまった体温を下げることも重要。

熱中症になったら、首の後ろ、脇、足の付け根など、動脈のある部分を氷水で濡らしたタオル、保冷剤、熱さまシートなどで冷やしていきます。

すると血管が冷やせるので、素早く体温を下げることが出来るんです。
また熱中症を対処するには、日陰や冷房の効いた場所に移動して体を休ませることも忘れずに。

服を緩めて横になり、安静にしていてください。
吐き気がある時は仰向けではなく、横向きになって寝ると良いですよ。

その方が、万が一嘔吐(おうと)してしまっても、吐いたものが喉に詰まる心配がありません。

そして、落ち着いたらすぐに病院へ行きましょう。

熱中症は放置すると重篤になってしまい、一命は取り留めても、後遺症が現れる可能性もあります。

夏場は、もし体に異変を感じて熱中症かなと思ったら、すぐに応急処置をして、医師の診察を受けてくださいね。

頭痛や吐き気を起こさない。熱中症の予防に必要なのは?

熱中症にならないためにも、しっかり予防法を覚えておきましょう。
まず、屋外でも屋内でも、暑い場所に長時間いる時は、必ずこまめに水分を補給することです。

そして作業や運動をしているならば、休憩もしっかりとって、体を休めること。
また、もし寝不足だったり少し体調を崩しているようなら、なるべく暑い場所での作業や運動は極力控えましょう。

ちょっとでも体調が悪いと、熱中症にかかりやすくなってしまいます。

体調が万全でないのなら、夏場は特に、体に無理をさせないように気を付けていきましょう。

まとめ

炎天下に長時間いる時は、熱中症に要注意!

頭痛や吐き気の症状が出てきたら、もう中度まで進行している証拠なので、すぐに涼しい場所に移動して体を冷やし、水分を補給しましょう。

熱中症になると本当に大変ですし、とても危険なので、無理は絶対にしないでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました